2015年10月16日金曜日

金持ち整体師vs貧乏弁護士

安治です。


もう、神話は終わりました。

「良い学校と会社に就職すれば将来安定」

という1世紀前の神話の話です。(おおげさか)


と同時に、


大昔「花形」と
呼ばれていた職業もほぼ全滅です。

医者、弁護士、税理士など


キャーキャー言われていた
職業は逆に

「儲らない商売」


として認識され始めています。

特に酷いのが歯医者、美容師


月収100万円以下の
歯医者が本当に多すぎます。


苦労している人が本当に多いです。


ただ実際問題


それらの職業が
終わったのではありません。


・歯医者も
・美容師も
・整体師も
・弁護士も




なくなったら困ります。


ちょっとキツい言い方ですが

「増えた」

だけだと思っています。



今までは


需要はあるのに
供給は少なかったので


単純に


先行者利益で儲っていただけなんです。


結局のところ、
「実力が無い」

もっと正確に言えば
「マーケティング力が無い」

ということなのです。

当たり前ですが、
実力が無くマーケティング力が
無い人から順番に淘汰されているのです。


「腕はいいのに飯が食えない」

こんな歯医者はたくさんいます。

こんな美容師もたくさんいます。

こんな整体師もたくさんいます。


逆に

「腕は悪いのに儲っている」

歯医者も美容師もたくさんいますし

これは

消費者である
僕たちからしたら大問題です!!


「腕も良くてマーケティングも上手い」


こういう歯医者や
整体師さんが増えないと
お客さんである僕たちは本当に困ります。


だから、あなたのお店も
マーケティング力
技術力をつけて


両方つけてください。

2015年10月15日木曜日

成功者が実践している”捨てると入る法則”

あんじひさし
from:阪急電車

電車に揺られていまこの記事を書いています。
電車の中はボーッと出来て良いですね
色んな事を考えれる時間です。。

今日はこんな考え事をしていました。

「次はいったい何を捨てようか・・・」

ということ。。

僕は自分を
ステップアップさせるとき何かを捨てることにしています。

人は
・何かを購入したり
・資格を取得したり
・スキルを身に付けたり
・知識を覚えることで


ステップアップしようとします。
もちろんこれらの選択は良い事です。

が、

僕は、今までの経験も含めて
もう1つの大切な行動をとらなくては本当の意味で
ステップアップはしないと感じてきました。

それは

今まで大切にしていた何かを
捨てる、手離すということ。。

これは、とても勇気が要ることです。

人は、
何かを得るときには前向きな気持ちになれます。

でも、
反対に大切なものを手離す時はどうしても未練がたらたらでます。

大切なものとは

・家族
・人間関係
・お金
・社会的常識
・考え方
・物
・環境

このようなものです。

今までいっぱい捨ててきました。

・年収700万円を捨て
・会社員時代の実績を、捨て
・昔の友人を捨て
・家族への執着を捨て
・喫煙習慣を捨て
・いい人ぶることを捨て
・年賀状を出すのを捨て

でも
まだまだ捨てなくてはなりません。

だって、あの世には何も持っていけない
ですから、、(笑)
それと、ステップアップしたくても(捨てないと)入ってこないからです。


当たり前といっちゃ当たり前なのですが、、
しみじみ「死ぬときは1人」です。


人生というのは、
時間がありそうでありません。


そして、年齢とともに自分を守りに入ってしまいます。
まさに本能との戦いになります。


僕の中では、こんな感覚です。
捨てない≠もったいない


僕は、人ひとりのキャパ(容量)には限界があると思います。


この捨てる勇気をもっている人間は強いと思います。
守りに入った人間は足元をみられ強がっていても、
どんどん弱点を増やしていってしまいます。


僕はブログなどは、
「こんなこと書いちゃったらどう思われるんだろう…」
という気持を捨てて書いています。


なぜなら、
人目を気にしていたら生々しい本質は語れないからです。
ぼくは、計算の出来ない人間ですから、こっちの方が楽なので(笑)


追伸:もしあなたが、
捨てる勇気が欲しいのでしたら僕に言って下さい
変わりにドンドン捨ててきます。


2015年10月10日土曜日

店舗再生する為に必要な事



from:安治久志
治療院デスク


再生する為に、
躍起になってポスティングやネットなど使って
集客を頑張りますが、順番が違います。


まず、あなたの店の穴を塞がないといけません
それには、自己紹介(プロフィール)を
修正してほしい。


今回、ダメなプロフィールの書き方を
お伝えする予定でしたが、変更しまして、
あなたのプロフィールを読まれる確立を上げる方法を
お伝えします。


なぜ、これをお伝えするかといいますと
プロフィールを結構雑に考えている人が多くて
折角いい商品を持っていても、上手く伝える事ができていないからです。


また、プロフィール作成を詳しく教える
コンテンツがないので僕がお伝えしたいと思ったからです。


このコンテンツは、
テレビ局のスタッフにアドバイスを
直接もらった内容ですので、あなたのプロフィールが
生まれ変わるかも知れません。


詳しく解説します。

追伸:このコンテンツはメディア向けだけではなく
普通に集客にも使えますので是非やって欲しいと思う

ただ、プロフィールを見直すだけで、
反応が上がるんだったらやるべきでしょ!!

追々伸:こちらが続編ですが気になったら見てください